国産いかトンビ 200g入り

国産原料、大きないかトンビ
「 いかトンビ 」と言っても、あの小さい、真いかのトンビではない、紫いかと呼ばれる大きなイカのトンビ部分でお作りするから食べごたえもある。
弊社では昔から作っていたが東日本震災以降、供給がストップしていた。海外産の原料は使いたくないので、ずっと欠品状態。
そう、私でさえも幻の製品、などと思っていたのだが、最近になってようやく国産原料が手に入った、しかし値段が高い。
原料は以前から見ればだいぶ値上がりした、、が仕方ない、7年ぶりにようやく復活できた。ただし、次回がいつの生産になるか分からない。

イカの種類の数だけ、トンビにも種類がある。
先日、お客様からこんな声を頂いた
「 今までいろんなところで買ったけど、探してたトンビにやっと会えた 」
このご感想を頂いた時には、びっくりした。
製造者ならいざ知らず、一般の方がそこまでこだわるのだなと。
やはり、この部分はきちんと説明しなくてはならない。
イカには種類がある、私の地元八戸だけでも3種類、いや4種類かな。
となるとイカの種類の数だけ、トンビの種類もある、という事。
「 いかトンビの雑学 」詳しくはコチラ

イカによって味も違う
もちろん見た目は似ているし、そしてトンビの機能は同じだから「 種類 」
と言われても線引きが難しい。
しかしお客様にとっては重要な事で、
個人的におススメする判別の仕方は「 イカの種類を聞く事 」である。
例えば、真イカのトンビは小さいし、海外産のイカは大きい、など特徴がある。
つまりイカの種類によって、トンビを種類分けするのがベター。
届いてから「 想像と違う! 」なんて事のないように、しっかり問い合わせましょう。

いかトンビの食べ方
いかトンビ、の食べ方はふた通り。
そのまま食べても良し、焼いて食べても良し。
まずは「 黒いカラ 」の外し方を、ご説明いたします。
お召し上がりの際には、あの殻を外してください。

キッチンバサミで、二つ割りにします
まずはキッチンバサミをご用意ください。 この方式の場合、小さいハサミは危険です。 まずはキッチンバサミで、いかトンビを挟み込みます。 そして、思い切りエイっと、ふたつ割りにします。

割れたトンビを、むしって下さい
ふたつに割った、いかトンビを、 両側に開いて、むしります。 イカ肉と殻部分が、分かれてきます。 ちょっと面倒ですが、お願い致します。

黒い殻を、外します
殻がはがれてきたら、 写真のやり方にこだわらず とにかく殻を剥がしてください。 最初は慣れませんが、だんだんとうまくなると思います。

焼いて食べると、ビールに合う
生でも良いのですが、
焼くといっそう美味しくなります
是非、チャレンジして下さい。

フライパンでも、電子レンジでも
少し香ばしい薫りがしてきたら、食べごろです。
表面にハサミなどで切り込みを入れて( 数か所入れる方が食べやすいです )
そこから身をほぐし割って下さい。
* ハサミを扱うときは、要注意です。


いかトンビの栄養成分
「 独特の旨味 」と言えば、脂肪と糖質が気になるところ。 いかトンビの、カロリーや栄養成分につきまして検査しました。
いかトンビ100gの、栄養成分表示
検査項目 | 検査結果 | 定量下限値 | 検査方法 |
---|---|---|---|
カロリー | 274kcal | 1 | 修正後ウォーター法 |
たんぱく質 | 1.4g | 0.1 | ケルダール法 |
脂質 | 63.2g | 0.1 | スックスレー抽出法 |
炭水化物 | 2.2g | 0.1 | 計算式 |
ナトリウム | 2.15g | 1 | 原子吸光高度方 |
* 数値は日本環境科学による検査
カロリーは高いのか?詳しくは下記をクリック 「 いかトンビのカロリー、栄養成分 」はコチラ

大きさにはバラツキがあります
隣にボールペンを置きましたが、、 トンビの大きさは、少しバラツキがあります。 もちろん、極端には違いません。

いかトンビ200g
いかトンビ200g、となりにボールペンを置きました。この写真だけでも分かりづらいと思いますが、
、 どうしてもと言う場合には、お電話、もしくはメールでお問い合わせください。
メールアドレスは
shop@gyogyoubu.jp
店長の中村宛でお願い致します。

包装状態につきまして
レビュー
- fifi
- 2018/05/25 06:30:03
昔、本当に干しただけの味付きではないイカトンビを食べた事があります。固いのですが素朴な美味しさですし、ぜひ味付けなしの製品も売って下さい
無添加のトンビですか、
多分小さめのイカトンビでないと、
製造が難しそうですね。
今度トライしてみます。
- masami
- 2018/03/30 12:27:20
そのまま一つ口の中に入れてゆっくり柔らかくしながら食べたり、端っこから齧りながら食べたり。
簡単なのはご飯を炊くときに、一番上にそのまま乗せて炊くとふっくら柔らかくなり、とても食べやすくなります。
美味しく頂きました(#^.^#)
- こんぴらさん
- 2017/12/26 15:32:24
なかなかないのです。ただもうちょっと量があるとさらにうれしいのです。
- Mmj9
- 2017/11/05 16:36:05
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,000円(税込1,080円)鮭とばを作る際に、どうしても出る「 型崩れ 」、「 色落ち 」等々の規格外品。原料の鮭が高騰する中、大特価にてお詰めします、
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
家飲みに、おススメの鮭とば
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
鮭とば買うなら、ココを見る!
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
無添加鮭とばって、何だべ?
-
高級鮭トバって、何だべ?
-
鮭とばと、塩分の関係
-
おつまみの栄養学(鮭とば編)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
焼きハラス下書き
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
鮭とばスライスって、何だべ?
-
尻尾のトバ
-
鮭とばスライスランディング
-
鮭トバが高いの、なんでだろう?
-
焼き立てさきいか(八戸産)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
-
「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
-
無添加たこロール
-
鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
-
プレミアム鮭とばランディング
-
日本酒専用鮭とば
-
お買い上げ前に
-
鮭とば製造日報(令和3年)
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 高級鮭トバって、何だべ?
- 鮭とばと、塩分の関係
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 尻尾のトバ
- 鮭とばスライスランディング
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
- プレミアム鮭とばランディング
- 日本酒専用鮭とば
- お買い上げ前に
- 鮭とば製造日報(令和3年)