鮭とばのカロリー、栄養成分

今回は「 鮭とばのカロリー、栄養成分 」
私も出張先で、おつまみを買うとき、カロリーの欄を見ます。
やはり、気になりますよね。
鮭とば一食分のカロリー

・ 鮭とばのカロリーは、100gあたり300k/cal。
ピッタリの比較対象はないが、お蕎麦が274キロカロリーなので、近いかも。
しかし、鮭とば100gは、多すぎてひと晩では食べきれない。
・ 鮭とば、一食分( 30g )は87.3k/cal
上の写真は、鮭とば30g。だいたい、このくらいが一人前ではないか?
ビールに換算すれば、220ml相当。
なので、缶ビールにも及ばない。
第 二 部 鮭とばの成分構成

・ たんぱく質の宝庫
鮭とばのメリットは、タンパク質だろう。54%、とかなり高い数値。
三大栄養素のひとつ、と言われますので是非摂取して下さい。
・ 意外と多い、炭水化物
糖質はゼロ、かと思ったが7%。ジュース類が11%前後、なので意外と多い。
ただおつまみで食べる量は、40gくらいだろう。
摂取量に換算すると2.8gなので、多いかどうかは判断による。
* 確認してください
鮭とばの糖質数値はメーカー、さらには製品によって異なります。
・ 塩分について
一番気になるのは、塩分では?
弊社製品の塩分は2,8%、でハムと同じくらい。
塩分の数値は、メーカーによって大きく異なりますので、ご購入前にご確認ください。* 確認してください

「 鮭は体に良い 」などと、雑誌で取り上げられますが、弊社製品の塩分は2,8%、でハムと同じくらい。
塩分の数値は、メーカーによって大きく異なりますので、ご購入前にご確認ください。
* 確認してください
鮭とばの塩分は、メーカーによって異なります。
鮭を塩漬けして作る、鮭とばメーカーもあります。
第 三 部 鮭の「 脂質 」について

その根拠は、鮭の脂です。
脂の成分は、健康に良いのはご周知のとおり。
しかし、脂の含有量は、水揚げの時期で変わります。
まずは、鮭の脂が何なのか?

・ 鮭の脂はカロチノイド
鮭の脂で有名なのは「 カロチノイド 」と呼ばれる、赤い色素。ニンジンでおなじみの成分で、目に良いと言われる。
鮭の赤色は、この「 カロチノイド色素 」で赤くなります。
しかし、赤身度合いがいつも同じ、ではありません。
・ オキアミを食べて赤くなる
鮭は白身魚です。もともと白いのですが、サーモンピンクは、どこかから持ってこなくてはなりません。
それが、オキアミ。
オキアミに含まれる色素、を取り込む事で赤くなります。

・ 漁獲時期で、赤身度合いが違う
しかし、オキアミを食べれなかった鮭は、どうなる?ご覧の通り、白い鮭が水揚げされます。
魚市場では赤身度合いでレッド、ピンク、ホワイトの三段階にランク分け。
それぞれ、価格も異なります。
第 四 部 部位による、数値の違い
あまり大した事は
・ ハラス部分は1.6倍
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
家飲みに、おススメの鮭とば
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
鮭とば買うなら、ココを見る!
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
無添加鮭とばって、何だべ?
-
高級鮭トバって、何だべ?
-
鮭とばと、塩分の関係
-
おつまみの栄養学(鮭とば編)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
焼きハラス下書き
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
鮭とばスライスって、何だべ?
-
鮭トバが高いの、なんでだろう?
-
焼き立てさきいか(八戸産)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
-
「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
-
無添加たこロール
-
鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
-
プレミアム鮭とばランディング
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 高級鮭トバって、何だべ?
- 鮭とばと、塩分の関係
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
- プレミアム鮭とばランディング