
鮭とばハラスって、何だべ?
中村漁業部、ネットショップ店長の中村です。「 ハラスって、名前は知ってるけど、 」
何だろう?
「 普通の鮭とばと、何が違うの? 」

ハラスとは?
鮭の「 お腹部分 」の事。ちょうど、手に持っている部分が「 ハラス 」。
鮭の脂が多いため、濃厚な旨味をもつ。

「 ハラス 」と「 ハラミ 」
名前が似ているけど、違う部位。肋骨部分をハラミ、その下部分をハラス、と呼ぶ。
マグロで言えば、トロ部分。
希少な部位
鮭の脂が、濃厚
ハラスは鮭の脂が強いため、昔は捨てていたらしい。
さらに干すから、脂は濃厚。
鮭一尾から、二本しか取れない
ハラス部分は、希少部位。鮭一本から、わずか二本しか取れない。
鮭とばハラス、が出来るまで
天然秋鮭の旨味
ハラス二つ目の特長としては、赤身とは食感が違う事。熱烈なファンが多い
旨味を、干し上げる
生産者から見た「 鮭とばハラス 」はこだわりが強い
旨味を濃縮
熱烈なファンを作る。
「 鮭とばハラス 」の見分け方
メーカーによって、品質が違う
以前、お客様からのメッセージで「 お気に入りのハラスに出会えました 」
なんて、嬉しいお便りが。
旨味はどうか?
大きな鮭ほど、脂ものる。
しかし、漁獲時期が悪ければ
脂があれば美味い、と言うわけではない。
天然秋鮭を使うから、旨味が強い
食感はどうか?
鮭の大きさによって、当然ながら、ハラスの大きさも違う
小さい鮭は、やはり肉薄い傾向がある。
コラム 肉厚さの違い
もしかしたら
旅先で、鮭とばを食べて、感動して、もう一度、買ったけど、「 あれっ、何だか味が違う! 」
というご経験は、ありませんでしょうか?
もしかしたら「 脂の違い 」かもしれません。

5000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
さきいか工場見学
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
今週のオマケは、乾きものセット
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 中級編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
ひめたら工場見学
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
さきいかの、食べ残し対策( チョイ足し編 )
-
オススメの鮭とば
-
八戸駅で、さきいか実演販売します
-
今日のさきいかは、フワッとした焼き上がりです
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
八戸産さきいか
5000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- さきいか工場見学
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 今週のオマケは、乾きものセット
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 中級編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- ひめたら工場見学
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- さきいかの、食べ残し対策( チョイ足し編 )
- オススメの鮭とば
- 八戸駅で、さきいか実演販売します
- 今日のさきいかは、フワッとした焼き上がりです
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 八戸産さきいか