鮭とばが出来るまで
・ 鮭とばには、当たり、とハズレがある
以前、お客さんが言っていた。製造者から見て、それは本当である。
しかし何故、当たりハズレがあるのか?
・ 同じ「 鮭とば 」でも、少しづつちがう
私も鮭とばを作ってますが、その時々で品質が違います。鮭には「 ブナ化 」と呼ばれる、特殊性があるからです。
原料が変われば、製品も変わる。
そんな鮭とばの製造工程から、ご説明します。
原料の当たり、ハズレ
・ 買い付け時期で「 ハズレ 」がでる
秋になると、鮭が獲れ始める。八戸の魚市場では、1月まで水揚げされるが、
漁獲時期によって、値段が違う。
・ 赤身度合いで、三段階
鮭は赤身の魚、なんて思ってませんか?実際は、白身魚。
天然鮭の場合は、漁獲時期で赤身度合いが違います
レッド、ホワイト、ピンクの三段階。
生臭みの除去

・ 手を抜くと「 ハズレ 」になる
鮭トバ作りで「 おおっ 」などと、歓声が上がる光景は、、、とにかく地道な作業が多い。
しかし、面倒だからと言って省略すると、しっぺ返しを食らう。

・ 手作業だから、キレイに除去
鮭のヌメリは、なかなか落ちない手作業のため、時間がかかる。
「 もう、いいやっ 」
以前にコストカットした事があるが、結果は大失敗。
鮭は、手切り
・ 身おろしは手作業
「 いまどき手作業? 」なんて言われそうだが、メリットも多い。
鮭をさばいた段階で、A原料とB原料を選別できる
カットと食感の関係
・ 棒とば
以前の鮭トバは、長い棒状が当たり前だった。「 作りやすいのでこの形 」と言うのが理由だろう。
しかし、お客様からは「 どうやって食べるの? 」
・ スティック状のとば
上記の棒とばが、あまりにもワイルドなため、食べやすくした。・ スライス状態
鮭とばの形としては、一番新しい。従来の棒状よりも、食べやすいのが特徴。
干せば、分かる
・ 当たり、は折れる
鮭は瞬発筋で構成される。本来なら、サクッとしていなければならない。
当たりのトバは、曲げた時に折れる。
・ ハズレ、は曲がる
くたびれた鮭、で作るとパキッと折れない。ゴムのように曲がる。
歯の良い方でも、噛み切るのは至難。
・ 加工でのハズレ
どんなに鮭が良くても、加工が悪ければハズレになる。
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
家飲みに、おススメの鮭とば
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
鮭とば買うなら、ココを見る!
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
無添加鮭とばって、何だべ?
-
高級鮭トバって、何だべ?
-
鮭とばと、塩分の関係
-
おつまみの栄養学(鮭とば編)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
焼きハラス下書き
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
鮭とばスライスって、何だべ?
-
尻尾のトバ
-
鮭とばスライスランディング
-
鮭トバが高いの、なんでだろう?
-
焼き立てさきいか(八戸産)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
-
「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
-
無添加たこロール
-
鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
-
プレミアム鮭とばランディング
-
日本酒専用鮭とば
-
お買い上げ前に
-
鮭とば製造日報(令和3年)
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 高級鮭トバって、何だべ?
- 鮭とばと、塩分の関係
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 尻尾のトバ
- 鮭とばスライスランディング
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
- プレミアム鮭とばランディング
- 日本酒専用鮭とば
- お買い上げ前に
- 鮭とば製造日報(令和3年)