鮭とば選びの【 よくある質問 】

鮭とばを買うとき、何を見れば良いんだろう?
値段もメーカーで違う、、、
いや、見るほどに、違いが分からなくなる、、

「 もう、買うのやめようか、、 」
なんて声が聞こえてきそうですね。

・ 鮭とば選びのポイント

あああああ

Q 鮭とばって、何種類ある?
A 鮭の部位、味付けによって5種類あります

解説  鮭とばの種類
1 部位による違い  ハラス( 脂が多い )、尻尾( 固い )
2 味による違い   無添加、燻製etc
前回の方が美味しかった

Q やわらかい鮭とば、を探してます
A 鮭トバは「 基本的に固い 」です。

・解説  やわらかい鮭トバは、添加物が多い
鮭とばは、干して水分を抜く事で、日持ちします。
食感をやわらかくするには、もちろん、水分を増やせばよい。
しかし、水分だけを増やすと、カビが出る。
だから添加物で、水分活性を下げます。

例えば佃煮、固くはありませんが、味が濃いですよね。
専門用語で「 水分活性 」と呼ばれますが、
味を濃くすることで、カビの繁殖を抑える事が出来ます。

Q 鮭とばが、生臭いのですが
A ふたつの原因が、考えられます

・ 解説 
鮭とばが生臭い理由としては、下記の2つがあげ
1 原料が、鮮度落ち 
2 鮭の水洗いが、少ない

Q 味は、どうちがう?
A 好みは別として、味の濃さが違います

・解説 テカる鮭トバ、は糖質が多い
鮭とばの写真を見た時、表面に照りがありませんか?
それは、鮭本来の「 照り 」ではありません。
糖質を使って、表面に照りを出すので、少し甘口だと思います

もちろん糖質だけ、ではないでしょう。
塩、添加物、等で味を調えます。
結果的に、いろんなものが入ります。

Q 鮭とばって、高い?
A 原料が良いほど、原価も高くなります

・ 解説 鮭とばの歩留まり
鮭のブナ化
メスのガラ
まともに作ればたかくな高くなります。
添加物を増やして、歩留まりを上げて

Q 原料が良いと、何が違う?
A 鮭の旨味が濃いです

( 味が濃いほど塩分も高く、水分が多い傾向にあります。)
味の濃さ
塩分と糖質の数値
Q 前回と、味が違うのですが
A ロットによって、味が変わる事も
 

 


5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担

close
漁師から始まった中村漁業部  こだわりの逸品をぜひご賞味ください。