鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
毎度ありがとうございます、中村漁業部ネットショップ店長の中村です。
今回は「 ビール、ハイボール 」に合わせた、鮭とばの食べ方について。
・ 炭酸系に、相性の良い鮭とば
例えば、無添加鮭トバ。「 日本酒にはイイんだけど、炭酸系には、、、 」
組み合わせを間違えると、せっかくのお酒が。
今回は炭酸系に合わせた場合の組み合わせについて。
辛口ビールに、あう鮭とば
・ 黒コショーのきいた、鮭トバ
仕事疲れの一杯に、キレのあるビール。そんな気分におススメの「 辛口鮭とば 」。
黒コショーの辛さが、ビールに相性良し。
・ ビールのキレがそのまま
市販の鮭とばって、砂糖が添加されているので、「 辛口 」には、濃厚すぎるのでは?
砂糖無添加、の方が、ビールの味もストレートに楽しめる。
黒コショーの辛味は、最高の口直し。
・ 「 味 」ではなく、「 食感 」で相性良し
「 飲むときって、あまり食べないんだよね 」そんな方には、固いおつまみ「 尻尾のトバ 」がおススメ!
鮭の尻尾だけを使用。
噛むほどに旨味の出る、鮭トバです。
・ ビールは、ギンギンに冷やして
おつまみの味が濃いと、ビールの味が感じられなくなる。辛口だから、ギンギンに冷やす方が旨い。
風呂上がりの一杯。
固い鮭トバは、最高の口直し。
味わいビールに、あう鮭とば
・ 鮭の脂を重視
「 味わいながら、ゆっくりと 」そんなビールには、鮭とばハラス、がおススメ。
「 ハラス 」とは鮭のお腹部分。
脂が多く、ジューシーな味わい。
・ ジューシーな鮭トバ
ハラスとは、鮭のお腹部分。「 脂が強いため、昔は捨てられていた 」と言われる。
はて、この話、どこかで聞いたような?
そうホルモン!
・ カリッと焼いて、スナック風
「 鮭トバがスナック風!? 」なんて言われそう。もちろん種類によるが、スナック風になる。
そのコツは、焼く事。
フライパンでも、電子レンジでも、加熱すると食感が変わる。
・ 焼き方は簡単
ああああああハイボール編
・ 意外と、イケる!
ハイボールに鮭とば。そんな組み合わせ、考えつきませんでした。
「 ウィスキーには合わない 」そんな先入観は間違ってました。
炭酸が入るだけで、こんなに変わるものですね。
・ 少し濃厚な鮭とば、がおススメ
私もそうですが、ウィスキー濃いめ、でハイボールを作る方には、
「 食感が固いトバ 」をおススメします。
噛むほどに出る旨味が
・ 固い方が良い
ウィスキーや焼酎、といった蒸留酒には味よりも「 食感 」で合わせる方が良い気がします。
私見かもしれませんが、飲む時間が長いのでは?
味の違いが分かる方が多いので、ゆっくり味わう贅沢な時間に。
・ 皮を焼いて、二度美味しい
あまった皮を焼いてください。ウィスキー濃いめ、にあう鮭とば
・ 濃いめ、の鮭トバウィスキーって、美味しいですよね。
最初は薄く作っても、だんだん濃くなってしまう。
なんでだろう?
・ 鮭の脂が
・ 鮭とばの、チーズ焼き
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
家飲みに、おススメの鮭とば
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
鮭とば買うなら、ココを見る!
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
無添加鮭とばって、何だべ?
-
高級鮭トバって、何だべ?
-
鮭とばと、塩分の関係
-
おつまみの栄養学(鮭とば編)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
焼きハラス下書き
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
鮭とばスライスって、何だべ?
-
尻尾のトバ
-
鮭とばスライスランディング
-
鮭トバが高いの、なんでだろう?
-
焼き立てさきいか(八戸産)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
-
「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
-
無添加たこロール
-
鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
-
プレミアム鮭とばランディング
-
日本酒専用鮭とば
-
お買い上げ前に
-
鮭とば製造日報(令和3年)
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 高級鮭トバって、何だべ?
- 鮭とばと、塩分の関係
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 尻尾のトバ
- 鮭とばスライスランディング
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
- プレミアム鮭とばランディング
- 日本酒専用鮭とば
- お買い上げ前に
- 鮭とば製造日報(令和3年)