TU060
棒鮭とば150g入
棒鮭トバです。皮を剥いてお召し上がりください
棒 と ば
鮭とば、私たち青森県民は普通に知っているが、他県の方々は「 トバ 」と言う名前さえ違和感があるのかもしれない。
さて、そんな鮭とばだが製造の歴史は古い。もともと私たちの祖先、アイヌ人が保存食として作ったのが始まり、と言われる。
そう、鮭とばの「 トバ 」はアイヌ語ではないか、と言う学説が有力である。
そして棒とば、この形状の鮭とばこそがオリジナル、つまりアイヌ人が作ったであろう鮭トバ、である。
何故こんな形 「 鮭 冬 葉 」
この棒とばスタイル、乾燥時間が他の鮭とばより長くかかるので経費が高い、と言う短所がある。
しかしアイヌ人はなぜこんな形にしたのだろう。
こういう説もある、アイヌ人が鮭とばを作るときに、漁船のマストにカットした鮭をぶら下げて作ったのではないか。
確かに船上にぶら下げれば風を受ける、いわば天然の乾燥器ではないか。
もちろん夏は出来ない、腐ってしまう。
冬時期の乾燥した空気の中で、鮭がたなびく様子を 「 鮭冬葉 」そう表現したのではないか。
常温保管可能品です。お届け後、日持ちさせたい場合は冷蔵庫で保管してください。
原材料 | 鮭(国産)、天日塩、砂糖、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸味料(リンゴ酸等)、ビタミンC、着色料(紅麹) |
---|---|
賞味期限 | 60日( 未開封状態 ) |
保存上の注意 |
|
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,000円(税込1,080円)鮭とばを作る際に、どうしても出る「 型崩れ 」、「 色落ち 」等々の規格外品。原料の鮭が高騰する中、大特価にてお詰めします、
-
1,000円(税込1,080円)八戸産のスルメイカが原料。製造時に出る、型くずれ、サイズが小さすぎ、等々のわけあり品を大容量でお詰めします。
-
1,400円(税込1,512円)「 ハラス 」は鮭のお腹部分。鮭の脂がぎっしり詰まった、ハラスの小さいものなどを規格外として、特別価格でご提供致します。
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
家飲みに、おススメの鮭とば
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
鮭とば買うなら、ココを見る!
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
無添加鮭とばって、何だべ?
-
高級鮭トバって、何だべ?
-
鮭とばと、塩分の関係
-
おつまみの栄養学(鮭とば編)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
焼きハラス下書き
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
鮭とばスライスって、何だべ?
-
鮭トバが高いの、なんでだろう?
-
焼き立てさきいか(八戸産)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
-
「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
-
無添加たこロール
-
鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
-
プレミアム鮭とばランディング
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 高級鮭トバって、何だべ?
- 鮭とばと、塩分の関係
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
- プレミアム鮭とばランディング