タコにもトンビがある。しかし、イカに比べると、水揚げ数量が少ないので、けっこう希少品。たまーに、出ます。

たこトンビ 300g

今週のオマケは、タコトンビ

中村漁業部ネットショップ店長の中村です。
規格外として販売しようか、と思ったのですが、
とにかく量が少ない。
という事で、今週のオマケは「 たこトンビ 」です。

タコにもトンビが!?

イカもタコも「 頭足類 」と呼ばれ、
形が似ている。
指をさしてる部分が、タコトンビ。
何故トンビがあるのか?これからご説明します。

トンビの役割は「 エンジン 」

イカとタコ、共通するのは「 スミを吐く事 」
もちろん、トンビから噴射する。
そして、スミだけではなく海水も吐き出す。
そう、イカ、タコは「 海水をトンビから噴射して 」前に進む。

問題は、タコが大きすぎた

水揚げされたタコを、撮影しました。
「 タコ焼きの原料が不足気味 」との事で、
魚市場では、大サイズのタコが値崩れ。
ただ、とにかくデカい。

鮭より、デカい蛸

あまりにも大きいので、
となりに、鮭を並べてみました。
やはり大きかった。

大きさは、とにかくマチマチ

写真をご覧の通り、
大と小では、2倍以上に大きさが違う。
今回の原料では、中サイズが、
あまり存在しない。

ピンポン玉のようだ

「 どうやって、食べるんだろう 」
初めて見た方は、きっと悩むに違いない。
周りのタコ肉を、キッチンバサミでカットしながら、
少しづつお召し上がりください。

「 上級者向け 」のオマケ

今回は、ちょっと難しいオマケかもしれません。
もし、違う製品がご希望であれば、
備考欄に、ご希望の製品名を、
お書きください。



 


5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担

close
漁師から始まった中村漁業部  こだわりの逸品をぜひご賞味ください。