尻尾のとば
・ この味を、知らずして
魚はお腹に、脂をため込む。例えば、トロやハラス、脂が強いため、特別な名前も付く。
しかし尻尾、はどうだろう?
・ 男のトバ
尻尾は、脂が少ない。さらに、食べずらいので、あまり人気はない。
しかし、独特の良さがある。
良さ分かれば、ハマる味になる。
鮭の尻尾
・ 動く部分が、一番うまい
魚は、動く部分が一番うまいと言われる。鮭で言えば、尻尾だろう。
脂少なく、歯ごたえ強く。
まるでスジ肉のようだが、引き締まった旨味が隠れている。
・ 例えるなら、スジ肉
味としては、とっつきにくい。しかし「 うまい 」だけが、酒のつまみだろうか?
「 噛むほどに 」と言えば、詫び寂のように聞こえるが、
スジには、スジの良さがある。
・ 食感、固め!
鮭トバは、固くて当たり前。いつからこんなヤワに?
固くても、味のあるトバを作ります。
ウィスキー水割り
・ 国産ウィスキーに
鮭トバが、ウィスキーにあう!?「 それは尻尾だから 」と私は言うだろう。
トバだけで食べても、あまり旨くない。
しかし、お酒と合わせると、意外なほど幅広い。
・ トバなんて、食べ飽きた
そんな方に、召し上がって頂きたい。尻尾だけで作る、特別なトバ。
端麗な味を、いかがでしょうか?
皮は、焼いて食すべし!
・ 二度美味しい
鮭トバの皮。もしかして、捨ててませんか?
焼いて食べると、パリッとした食感に。
皆さんご存知でしょうから、くどくど書くのはやめときます。
・ 皮の焼き加減
ただ、焼き加減って、個人差があると思う。自分も慣れない頃は、焼きすぎたり。
少し薫りが出る。
そのくらいがベストかな、と最近は思います。
美味しいだけの鮭トバって、簡単に作れる。
だけど、お酒との相性は悪いだろう。
そう言い切れるのは、添加物のおかげ。
味は美味しく出来る、しかし副作用もある
食べやすさを優先するせいか、
味も飽きやすい。
鮭トバって、固いのが当たり前。
いつからこんなヤワに
・ トバなんて食べ飽きた
「 美味しい、食べやすい 」を追求すると、
添加物が増えてくる。
人工的な味は、食べ飽きるのも当たり前。
自己主張が強いほど、食べ飽きるのも早い。
「 酒が主役で、つまみはわき役 」を忘れてはいけない。
うす味だから、ウィスキーにもあう。
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
-
【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
-
【 メールマガジン登録・解除 】
-
【 よくある質問 】
-
さきいかの雑学
-
「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
-
家飲みに、おススメの鮭とば
-
【 会社概要 】 中村漁業部について
-
鮭とば買うなら、ココを見る!
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
-
鮭とばの、カロリーから栄養成分について
-
【 ポイントの使い方について 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
-
【 お味見月間 】
-
鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
-
ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
-
イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
-
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
-
【 保存方法について 】
-
さきいかのカロリーから栄養成分
-
いか丸干しのカロリーから栄養成分
-
ひめたらの雑学
-
ひめたらのカロリーと栄養成分
-
鮭とばが出来るまで
-
鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
-
鮭とばの雑学
-
いかトンビの雑学
-
いか丸干しの雑学
-
無添加鮭とばって、何だべ?
-
高級鮭トバって、何だべ?
-
鮭とばと、塩分の関係
-
おつまみの栄養学(鮭とば編)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!
-
八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
-
焼きハラス下書き
-
八戸駅で「 たこロール 」作ってます
-
八戸駅で「 のしいか 」作ってます
-
鮭とばスライスって、何だべ?
-
尻尾のトバ
-
鮭とばスライスランディング
-
鮭トバが高いの、なんでだろう?
-
焼き立てさきいか(八戸産)
-
八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
-
八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
-
「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
-
無添加たこロール
-
鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
-
プレミアム鮭とばランディング
-
日本酒専用鮭とば
-
お買い上げ前に
-
鮭とば製造日報(令和3年)
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 高級鮭トバって、何だべ?
- 鮭とばと、塩分の関係
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 尻尾のトバ
- 鮭とばスライスランディング
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール、ハイボール編】
- プレミアム鮭とばランディング
- 日本酒専用鮭とば
- お買い上げ前に
- 鮭とば製造日報(令和3年)